そのペットフードが病気の原因かもしれない 価格: 1,470円 レビュー評価:3.0 レビュー数:2  ペットフード業界の現状を知ることで、何をペットに食べさせたらいいのか、真剣に考えるきっかけになりました。
 我が家にも二匹のニャンコがいるのですが、どちらも生まれつきお腹の調子がよくありませんでした。ペットショップや医師の勧めるフードを食べさせたり、処方される薬を飲ませましたが、一向に改善しませんでした。毎日、トイレの後にお尻を拭いてあげるのは、人間も猫も大変で、悩んでいました。トイレ掃除も楽ではありません。
 そんな時に読んだのがこの本です。
 病院に数か月通って治らなかったお腹の調子が、食べ物とサプリによってとても健康的に治りました。なぜサプリを与えるべきな   | 
 | 
臨床獣医師が書いた老犬との暮らし方―痴呆・病気・ケアの正しい知識 価格: 1,575円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2  朝日新聞に著者が連載してたということと、実家に介護中のワンがいるので購入しました。
 とても読みやすい本で、堅苦しくなく、時間がない人でも無理なく目を通すことができます。
 老犬のベッドや床ずれ枕のつくり方など実用的な部分もあります。
 
 それぞれの犬の寿命やかかりやすい病気、そして獣医さんとの付き合い方なども書いてあるので、是非、ワンコをはじめて家族の一員にしょうと考えている人にも読んで欲しいです。
 そしてもちろん老犬がいる方には参考になる事もあるので読んで欲しいです。
 とにかく寝たきりになる時に起こる床ずれには要注意なので   | 
| 
 | 
もっともくわしいイヌの病気百科―イヌの病気・ケガの知識と治療 価格: 3,780円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1  イヌの病気が詳しく載っています。
 
 うちの愛犬は捨てイヌで、保護した時からフィラリア持ち。そして、子宮蓄膿症になり、今は器官虚脱と、アレルギーなど、いろいろ病気になっています。そんな時、病院で病名を知るのですが、この本があれば、次はどんな病気になっても、素早い対処が出来て、病院で診てもらえると読みました。
 
 1つの病気についての説明は少ないのですが、後はネットで調べると良いと思います。
 
 保健所でイヌの処分をされている悲しい現実も知り、何か出来ないかを考えさせられました。   | 
ペットのためのナチュラルケア 価格: 2,000円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1  すでに犬、猫を飼っていていろいろ気になってきた人にはかなりおすすめです。
 あいうえお順にあくび、おならと言った日頃の様子から、無駄吠え、ドアに足や尾を挟んだ、猫白血病までそれぞれ考えられる原因と対処が載っています。
 あとがきにもありますがこれは中医学の考えでの対処で、中身検索でこんな感じ?がわかります。
 簡潔な文で、ほかのホリスティックなどの本よりずっと読みやすいです。
 装丁がやや横長なので余白がゆったりとってあるのもすっきりと読ませます。
 巻末にハーブ、ホメオパシー、漢方、フラワーエッセンス、サプリ、食餌他の一覧リストが載っている   | 
Saying Goodbye―Dr.ゆう子の動物診療所 価格: 1,470円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1  3年前に犬のサンディを亡くしてしまったのですが、この本を読んで、少し救われた気がしました。
 私と同じ思いをしている人が世の中にいるのだと勇気づけられました。
 また犬を飼いたいです!
 そういう前向きな気持ちにしてくれる本です。
 動物を失った人にこそ、読んでもらいたい1冊です。   | 
 | 
イヌ・ネコ家庭動物の医学大百科 価格: 3,990円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2  沢山の症例が書かれているので予備知識を得るには良い。
 でも、緊急時の対処方法等はあまり書かれていないし、それぞれの病気の因果関係等(この病気にかかるとこんな病気に繋がるとか)の横断的情報が少ないので、とっさに何か調べようとしても、なかなか探せない。
 
 実際にペットが調子悪くなってあせってる時には読む気になりません。
 
 事前にじっくり読んで病気に備えるか、事後、落ち着いた時に読む本。   | 
ペットのためのホメオパシー―ペットオーナーと専門家のための理論と実践 (アニマルホメオパシー海外選書) 価格: 2,940円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1  この本の記述通り「飼い主にとっては少し難しく感じるし、専門家には物足りなく感じるかもしれない」本だと思いますが、ホメオパシーをペットにも使いたいと思われている方には、貴重な1冊です。まったくホメオパシーの知識がない人は、いきなりこの本から入るよりも、人間用に書かれたホメオパシーの本を1冊読んでからのほうが、より理解できると思います。欲を言えば、飼い主向けと専門家向けと分けて出版して欲しかったと思いますが、基本的なところから具体的な症例、注意点など載っていますし、読んだのと読まないのでは全然違うと思います。ホメオパシーを使っている飼い主だったら、買って損はないと思います。   | 
うちの子犬は悪い子―問題行動の原因と対策 (中公文庫) 価格: 620円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1  子犬を育てる時って、色々な不安がありますよね。この本は外見的な病気のことではなく、心の病気にならないためにすごく詳しく書いてあるので参考になりました。犬も人間と同じに繊細なんだと、あらあためて考えさせられる1冊です。   | 
ミニチュア・ダックスフンド―飼い方・しつけ・病気 価格: 1,365円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1  ダックスを飼っている私はこのようなダックス本は山ほど持っているのに書店でこの本を見つけあまりの写真のかわいさにひかれ購入してしまいました・・・。少しですが、洋服やアクセサリーの作り方も載っています。沢山の写真が載っており見ているだけで楽しめる本だと思います。   |